期間限定のストリートピアノ
LovePianoというプロジェクトをご存じですか?これは、「ピアノをもっともっと身近に感じてほしい。そして楽しんでほしい」という願いから始まったストリートピアノ設置のプロジェクトです。
カラフルにペイントされた複数のピアノを、様々な場所に期間限定で貸し出して設置するというもの。駅や空港、商業施設などのオープンスペースで、誰でも自由に弾けるピアノとして人気なんです。
2025年7月、札幌にLovePiano3号機が来る!というので、楽しみにしていました。札幌では毎年恒例の音楽祭・PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌)が開催されるのですが、その期間に合わせた催しのようです。
設置は2025/07/15~2025/07/24まで、日本生命札幌ビル1Fロビー。地下鉄南北線のさっぽろ駅を出てすぐの、アクセスのよい場所です。
広々としたオープンスペースに設置
日本生命札幌ビルは、私は初めて訪れましたが、入ってびっくり。高い吹き抜けのある、広々としたオープンスペースで、「わぁ……」とワクワクしました。
その広場の一角に、鮮やかな黄色のアップライトピアノが置かれていました。午前中、まださほど人通りは多くない時間で、ピアノは空いていました。
「よし、今のうちに……」と、さっそくピアノの前に座りました。

いつも練習している一番お気に入りのJ-POPを弾きました。こんなに広々とした吹き抜けスペースで弾いたのは初めて。開放感ハンパない!とても気持ちよく弾けました。ミスタッチもなし!
弾き終えると、頭の上から拍手が聞こえました。見上げると、エスカレーターに乗っている方が、こちらを向いて笑顔で拍手をくださっていました。感謝!
そして、近くのロビーチェアに座っていた方からも拍手が。う、うれしい……。
ほっこりとした気持ちで、ピアノを後にし、映画館へと向かいました。
帰り道にもう1回
鬼滅の刃を見て、帰りにもう一度、日本生命札幌ビルに寄り道。今度は先客がいて、ディズニーやジブリの曲を演奏中。お上手でした。
その後、私ももう一度弾くことができました。今度は80年代のフュージョンの人気曲を。
ちょっとテンポが速いので、一度、鍵盤の重さを確かめていないと弾きにくい曲です。
午前中に弾いた感触では、「これならいけるかも?」と思ったので、思い切って弾きました。ミスなく弾けてよかった!こちらも拍手をいただけました。
ストリートピアノをはしご
実はこの日、LovePiano だけでなく、もう一カ所ストリートピアノをはしごしました。
コープさっぽろルーシー店(地下鉄東西線南郷18丁目駅近く)です。こちらのピアノは、利用できる曜日と時間が決まっています。以前は予定が合わず弾けなかったので再トライ。
幸い弾いている人はおらず、すぐに弾くことができました。
弾いたのはJ-POPを1曲と、80年代の洋楽のバラード1曲。
こちらでも、近くの休憩スペースでゆっくりしていたシニア世代の男性が、拍手をくださいました。
ここのピアノはグランドピアノ。若干、音の狂いがありましたが、それでも久々にグランドピアノを弾けてうれしかったです。いつも練習は電子ピアノですからね。
映画にピアノに……楽しさを満喫できた休日でした!