暮らしノート CASIO電子ピアノPX-S1100レビュー②使い心地・弾き心地は? カシオ電子ピアノPX-S1100を買って、ピアノライフを再び始めました!使い心地について、レビューしてみます。 2023.05.30 暮らしノート
家相・風水 家相・風水を「信じる・信じない」は、そもそもナンセンスだと思う 家相・風水を「信じる・信じない」という言い方をよく聞きますが…家相や風水は「非科学的」なものなんでしょうか? 2023.05.24 家相・風水
インテリア 切り売りカフェカーテン、長さは間口に対して何倍買えばいい? 切り売りのカフェカーテン、買うときにサイズで悩んだことはありませんか?間口に対し、どのくらい長さの余裕を見るべきか、考えてみました。 2023.05.12 インテリア
住宅設備 火災への備え!「赤くない消火器」を買いました 火災への備えとして消火器を買いました。昔からおなじみの赤いタイプではなく、白い消火器です!エアゾール式でない消火器の購入は初めてだったので、選び方の覚え書きです。 2023.05.05 住宅設備
家づくりの知恵 プチプラで「地震に強い部屋づくり」ブックレビュー・命を守る住まいとは 地震の多い日本で暮らすには、命を守る住まいづくりが不可欠です。プチ・プライスで今すぐできる、身近な対策を集めた本をご紹介します。 2022.12.12 家づくりの知恵
家づくりの知恵 北海道の住宅地、どのくらいの広さが必要?冬の暮らしも考慮して! 住宅地購入の際、広さはどのくらい必要でしょう?雪国の場合は、少し余裕をみないと冬場に苦労します…。 2022.11.15 家づくりの知恵
家づくりの知恵 戸建てVSマンション~不動産屋のおやじさんが教えてくれたこと マイホーム、戸建てかマンションか…知り合いの不動産屋さんから聞いた説得力ある一言とは…。 2022.09.05 家づくりの知恵
家づくりの知恵 「北道路」「南道路」の意外なメリット・デメリット…雪の処理から考える土地選び 日当たりがよいと人気の高い南道路の土地にも、デメリットはありますね…。 2022.07.04 家づくりの知恵
家づくりの知恵 本当によい物件は不動産情報サイトに載らない?理想の物件に出会うには… 物件探し、不動産情報サイトだけでは不十分?どうしたら理想の物件を見つけられるのでしょう… 2022.07.01 家づくりの知恵
家相・風水 家相・風水を「信じる・信じない」は、そもそもナンセンスだと思う 家相・風水を「信じる・信じない」という言い方をよく聞きますが…家相や風水は「非科学的」なものなんでしょうか? 2023.05.24 家相・風水
家相・風水 風水では風呂の残り湯利用はNGと言うけど、もったいないから使いたい… 風水では「運気を落とす」と言われる風呂の残り湯利用。でもそのまま捨てるのももったいない…。なぜNGと言われるのか、理由と対策を考えてみました。 2023.01.27 家相・風水
家相・風水 生花を飾ると幸運が来る! “花風水”の効果とは 風水では、花を飾ると運気が上がると言われます。とくに吉とされるのが、生花を飾ること。その効果と理由を考えてみました。 2022.12.23 家相・風水
暮らしノート CASIO電子ピアノPX-S1100レビュー②使い心地・弾き心地は? カシオ電子ピアノPX-S1100を買って、ピアノライフを再び始めました!使い心地について、レビューしてみます。 2023.05.30 暮らしノート
暮らしノート 道新資産運用フェア&みんなの終活フェア(2023)に行ってきた 2023年3月、札幌で行われた資産運用フェア&みんなの終活フェアに行ってきました!特別講演やセミナーをたくさん聞けました。 2023.03.20 暮らしノート
暮らしノート 不思議体験に答えは出るか…「死は存在しない」ブックレビュー 田坂広志著「死は存在しない」を読んでみた感想です。スピリチュアルな事象と科学とを結ぶ仮説を知って、世界が広がった気がします。 2023.01.31 暮らしノート
暮らしノート CASIO電子ピアノPriviaPX-S1100レビュー①置き場所&必要スペースについて CASIO電子ピアノPriviaPX-S1100を購入、サイズ感や置き場所についてのレポートです。 2023.01.15 暮らしノート