玄関

住宅設備

火災への備え!「赤くない消火器」を買いました

火災への備えとして消火器を買いました。昔からおなじみの赤いタイプではなく、白い消火器です!エアゾール式でない消火器の購入は初めてだったので、選び方の覚え書きです。
家づくりの知恵

北海道の賃貸物件の選び方…失敗しない部屋選びのアドバイス

雪が多く寒さの厳しい北海道で、賃貸物件をさがす時に注意すべきポイントをご紹介します。
住宅設備

鍵は人目につくところに置いてはダメ!合鍵を作られてしまうかも!

鍵は防犯の要。鍵を持ち歩く際は、人から見られないようにしたほうがいいですよ。
間取りのヒント

シューズクローゼットに窓は必要?

玄関横のシューズクローゼット、我が家では窓をつけています。換気と採光には窓つきがおすすめです。
家相・風水

生花を飾ると幸運が来る! “花風水”の効果とは

風水では、花を飾ると運気が上がると言われます。とくに吉とされるのが、生花を飾ること。その効果と理由を考えてみました。
家づくりの知恵

「北道路」「南道路」の意外なメリット・デメリット…雪の処理から考える土地選び

日当たりがよいと人気の高い南道路の土地にも、デメリットはありますね…。
インテリア

玄関や小上がりにおすすめの踏み台を見つけました!車の乗り降りにもよさそう

小上がりの上り下り用にプラスチックの踏み台(高さ13cm)を買いました。
家相・風水

玄関前に汚水管を通してはいけない?その理由を考えてみた

家相・風水で、玄関前に排水管・汚水管を通すのはよくないと聞きますが、それはなぜなのでしょう?
住宅設備

玄関土間に床暖房?そのメリットとは…

シューズクローゼットの土間部分に、床暖房を入れました。雪国の冬にはありがたい設備です。
住宅設備

戸建て住宅のメーター類、設置場所はどこにする?

電気・ガス・水道メーター類、家のどこに設置しますか?
スポンサーリンク