北海道の賃貸物件の選び方…失敗しない部屋選びのアドバイス

敷地と駐車場 家づくりの知恵

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

部屋探しのアドバイスをたのまれた

先日、知り合いが本州から北海道へ転勤になり、賃貸物件さがしのアドバイスを頼まれました。

地元住まいの視点からいくつかポイントを伝えたのですが、北海道で賃貸をお探しの方にも参考になるかな…と思い、記事にすることにしました。

部屋さがしについてはこちらもどうぞ!↓

住む部屋で人生が変わる?!『幸運が舞い込む部屋探しの秘密』ブックレビュー
不動産会社の代表による、幸運を呼ぶ部屋探しの本です。風水や家相の教えと共通する内容がたくさんありました!

クルマ関連

北海道はクルマ社会。札幌など大都市以外は、マイカーがないと不便です。

ただ、冬道運転に不慣れな人は、しばらくは公共交通機関を使うほうが安心かもしれません。北海道の冬道は、文字通り、命にかかわりますので…。

運転 車


最寄り駅・バス停までのアクセスだけでなく、運行頻度も要チェックです。(地方都市は運行本数が少ないですから)

車使用の場合は、駐車場の有無と費用を確認。

ちなみに、冬の駐車場の除雪は、借主が自分でやることがほとんどです。

大家さんが除雪してくれる物件もあるようですが、その分管理費は高いかも…?除雪の有無は確認しておきましょう。

収納スペースに余裕を

車があると、春・秋にタイヤ交換が必須なので、タイヤの保管場所も考慮しなくてはいけません。(カー用品店など有料で預かってくれるサービスもありますが)

それでなくても、北海道では冬の暮らしの必需品が多め。防寒着や長靴、除雪道具、人によってはスキー・スノボ用品など…できるだけ、収納スペース大きめが便利です。外物置がついている物件もありますよ。

暖房など寒さに関わること

寒さが厳しい北海道では、暖房はもともと設置されている物件が多いですが、しっかり確認しておきましょう。暖かい時期に部屋を探すとうっかりしがちです。

一般的なのは、灯油やガスによるFF式ストーブ。
最近は電気・灯油・ガス、みな高騰しているので、どの方式がいいかは一概に言えませんね…。

※エアコンは、寒冷地仕様のハイパワータイプでないと、北海道の冬には対応できませんので念のため。

ガス代高騰!北海道のエコジョーズ戸建て、水光熱費の推移をチェック
暖房・給湯・調理にエコジョーズ使用の我が家、ガス代高騰で請求額にびっくり!

1階が車庫スペース、2階から居住スペースというアパートも多いですが、下が車庫だと「寒い!底冷えする!」と聞きます。上下・左右に他の住戸がある部屋のほうが、冷えにくく暖房効率がいいようです。

日当たりと同じくらい、寒さについても意識しておいたほうがいいですよ。

なお冬場は水道凍結のおそれもあるので、「水落とし」「水抜き」という作業が必要です。作業の仕方はマニュアル化されていることが多く、不動産屋さんも教えてくれると思いますが、念のため水抜き栓の場所などを聞いておきましょう。

北海道の戸建て住宅、水道の「水抜き」は常識?新しい家なら不要?
冬の寒さが厳しい北海道。水道の凍結を防ぐため「水抜き」は常識とされていますが、 我が家では入居以来2年、水抜きしたことがありません。住宅設備の複雑化で、完全な水抜きは難しくなっているそうです。

夏の暑さは?エアコンは?

一方、夏の冷房についてはどうでしょう?

北海道は、昼間暑くても夜は涼しくなる…というのが定番だったのですが、最近は、熱帯夜っぽい日も多くなってきました。

そのため昔よりはエアコンが普及してきたように思います。

エアコンとシーリングライト

「日中は仕事で、夜しかいないから、エアコンなしでもいいかな…?賃料も安いし」と考える人もいるでしょう。でも、逆に夜しかいないなら、エアコンありがいい場合も。

日中、出入りのない部屋は熱がこもります。寝るだけの部屋ならなおさら、暑くて寝られなかったらしんどいじゃないですか。

かと言って、自分でエアコンを購入するのもコスパ的にどうかな…。長く住むとわかっていれば別ですけどね。

窓を開けて寝るのは防犯上心配ですし、エアコン付きのほうが安心だと思います。

北海道でもエアコンは必要?新築時に考えておきたいこと
北海道は涼しいから真夏でもエアコン要らず…と言われていましたが、最近はエアコンも当たり前になりつつあります。マイホーム新築時に、エアコンを設置するなら気をつけておきたいことを、我が家のケースでご紹介します。

玄関・外階段について

築年数が古い物件だと、各戸の玄関や階段が吹きっさらし…が多いですが、北海道ではできれば風除室やエントランスありのタイプが望ましいです。

風除室


エントランスといっても、ロビーみたいなものではなく、いわゆる共用廊下&階段が屋内に設置されているタイプです。

各戸玄関からダイレクトに外へ…でなく、ワンクッションある。冬は、これがありがたいんですよね。

階段や通路が吹きっさらしだと、凍結による転倒や、雪が積もってドアが開かないなどの心配も。

郵便受けや宅配ボックスなども、屋内設置だと安心です。

突然足下の床や階段が崩落…中古物件を選ぶ時は要注意
アパートの外階段や廊下が崩れた…というニュースを時々耳にします。築年数のたった中古物件に住むときは要注意…?

以上、北海道での賃貸物件選びについて、気づいたことをまとめてみました。参考になれば幸いです。