“負動産”マッチングサイトで知る、住まいの終活のリアル

さびれた家の玄関先 家づくりの知恵

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

昭和の古家、あげたい人とほしい人とをマッチング?!

先日「みんなの0円物件」というウェブサイトを知りました。

買い手が現れないような不動産物件(“負動産”とも呼ばれる)を、欲しい人とマッチングするサイトです。

原野であったり、古い空き家であったり、「これは売れないよな…」と思うような物件でも、0円ならば…と譲り受ける人がいるそうです。

私が住む北海道の掲載物件もたくさんあるので、時々サイトを訪れては眺めています。

さびれた家の玄関先
(画像はイメージです)

おびただしい数の残置物

古い空き家は、残置物がそのまま…という物件も多く、さながらゴミ屋敷状態も少なくないです。

残置物の様子から、「高齢者が住んでいたが、亡くなって空き家になったんだろうな…」とわかるものもよくあります。

というのも、家じゅうに、古いものがたくさん見受けられるからです。

たとえば、かつて流行った土産物や人形。年期の入った家電製品。

押し入れには、「何人泊めるんですか?」という数の布団セット。タンスや衣服ハンガーのまわりにあふれる衣類の山…。

押し入れいっぱいの布団

先祖の遺影・絵画など、長押の上の飾り額縁というのも、昭和の家の“あるある”です。

これでは、0円で物件を取得しても、片付け費用が相当かかることでしょう。

家具も大きい!

そして、昔の家の“あるある”その2は…家具が大きい!

食器棚、本棚。洋服ダンスに、大きな鏡つき化粧ドレッサー。

大地震があれば倒れてきて、下敷きになるかもと思われるようなものばかりです。

さらに、高齢者宅らしいアイテムといえば、ずっしり重厚な座卓や、場所をとるマッサージチェア、仏壇なんかも多いですね。

仏壇 お参り 遺影

つくりつけ家具のすすめ

私たちは家を新築した際、引っ越し時に大物収納家具は思い切って処分。新居の収納家具は極力、つくりつけにしました。

洋服類はクローゼットにおさめ、本棚も食器棚もつくりつけ。おかげで地震の時も、何も倒れてはきませんでした。(冷蔵庫は、耐震金具をつけています)

片付けは余力のあるうちに

若いうち、体力のあるうちでないと、家財の処分も大変です。自分ひとりでは、大物家具はとても運び出せませんから。廃棄処分にもお金がかかりますし。

元気なうちに、不要品や大物家具はできるだけ手放しておきたい…

くだんのWebサイト「みんなの0円物件」をみると、きっとそう実感できると思いますよ。

不要な家具類を処分したい、でもふんぎりがつかない…という方。一度このサイトをご覧になってみてはいかがでしょうか。「モノが多いとこうなる!」「住まいの終活を考えておかないと!」という現実を、少しは感じていただけると思います。