社会保険料控除を申告し忘れた!税金を取り戻せる?

計算機と通帳 家づくりの知恵

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

年末調整の季節になると

カレンダーも残りわずかの時期、夫が勤め先から年末調整の書類をもらってきました。

記入して提出するのですが、これが毎年面倒くさい!自然と、夫の機嫌も悪くなります。

住宅ローン控除の書類もあるため、大変なんですよね。

住宅ローン控除の申告書で悩む…こんな説明文を読んですぐにわかる人って、いるのだろうか
住宅ローン控除の申告書を書くときに、書類の説明がわかりにくくて悩みませんか?こういう書類って、どうしてこんなにわかりにくいんでしょう…。

ぶつぶつ言いながら記入する夫を、手伝っていたときのこと。

保管ファイルの中から、国民年金の控除証明書が出てきました。

社会保険料控除の申告を忘れていた?

我が家では、子供がまだ学生のため、国民年金は親である私たちが払っています。出てきたのは、その控除証明書でした。年末調整時に提出すれば、夫の収入からその金額分、控除することができます。

国民年金は2年分まとめて納めると、少し割引になります。

2年分の金額を一括で控除してもらうこともできますし、年度を分けてもOK。ただし分けるなら、証明書の紛失や提出忘れのないよう注意が必要です。

「この証明書、令和二年分、って書いてある。去年の年末調整に提出すべきだったものでは…?」

二人で顔を見合わせました。

申告忘れ…?

やってもうた…。

ちゃんと提出していれば、少しは節税できたはずなのに…。

カレンダー

あわててネットでググってみると、還付申告は5年さかのぼれるかも?とのこと。

翌日、税務署に電話してみました。

しかし調べてもらったところ、我が家は住宅ローン減税適用のため、すでに所得税はゼロ。

「還付される所得税はありません」。チーン…。

がっくり

でも、「住民税が軽減される可能性がありますから、市役所に行ってみてください」とのアドバイスがありました。

住民税が安くなる!

後日、市役所に出向いてみると…。

「市民税・道民税申告」という手続きができますよ、とのこと。

(※北海道の場合は道民税。他県なら県民税ですね)

税務課の窓口で、昨年出し忘れた社会保険料控除証明書を提出して、無事手続き完了。

夫の給与から天引きの住民税が少し安くなるそうで、我が家の場合、金額にして年間で2万円ほど。やったー!

住宅ローンを背負っている身としては、少しでも節約しないといけませんからね~

計算機と通帳

我が家のように「忘れてた!」という人も、あきらめず、管轄の税務署や市役所にたずねてみてくださいね!