50代で平屋を建てました~住み心地・暮らし心地日記
建てる前に悩んだこと、建ててみてわかったこと
家づくりの知恵
家相・風水
住宅設備
間取りのヒント
暮らしノート
外まわり
インテリア
このサイトについて
サイトマップ
庭
外まわり
6月の北海道……家庭菜園が忙しくなってきました
6月を迎え、家庭菜園が忙しいシーズンになりました。
2025.06.01
外まわり
外まわり
風速15m、春の嵐で花壇の仕切りが空を飛ぶ?!
春は強風の季節。油断していると、思わぬモノが舞い上がってびっくりです。
2025.03.21
外まわり
外まわり
カマキリの卵を発見。今年は大雪?それとも…?
北海道ではあまりお目にかかれないカマキリ。でもこの秋、カマキリとその卵を発見しました。
2024.10.13
外まわり
外まわり
2024年・夏…今年の家庭菜園の出来を振り返る
9月になりました。夏野菜の収穫もひと段落です。
2024.09.05
外まわり
外まわり
家庭菜園を作るときは、風の通り道にも注意
せっかく植えた野菜の苗が、強風で折れちゃった!敷地の形のせいで、家庭菜園が風の通り道になっているのかも…。
2024.07.14
外まわり
外まわり
家庭菜園のきゅうりに触ってじんましん?
庭できゅうり収穫後に、腕に赤い発疹が…これって、じんましん?
2023.08.25
外まわり
外まわり
庭でハスカップを収穫…北海道で育つ“不老長寿の実”
ハスカップというフルーツをご存じですか?庭で育てて手摘みで収穫、我が家の”6月のお楽しみ”です。
2023.06.24
外まわり
外まわり
家庭菜園用に簡易ミニ温室を買ってみた
家庭菜園の育苗用に、安価な簡易温室を購入してみました。
2023.05.18
外まわり
外まわり
北海道の一戸建て・11月の冬支度…寒さと雪への備えを万全に
北海道では11月に入ると冬の到来が秒読みに…。雪が降る前にいろんな準備を終わらせます。
2022.11.06
外まわり
外まわり
マイホームで家庭菜園!家族に幸せをもたらす5つのプラス
家庭菜園を始めてみませんか?楽しくてメリットもたくさんありますよ!
2022.10.04
外まわり
スポンサーリンク
次のページ
1
2
…
4
次へ
メニュー
家づくりの知恵
家相・風水
住宅設備
間取りのヒント
暮らしノート
外まわり
インテリア
このサイトについて
サイトマップ
ホーム
検索
トップ
サイドバー