住宅設備

住宅設備

築3年、引き戸とカーテンレールのメンテナンス

ソフトモーション付き引き戸のネジがまた脱落…再チェックしていただきました。
住宅設備

我が家は食洗機をつけませんでした…その理由とは

キッチンにマストと言われる食器洗い洗浄機。でも我が家は食洗機をつけませんでした。
住宅設備

給気口の位置で、冬の快適さに差が出る

24時間換気システム(第3種)、冬は冷気が入って寒いのがデメリットです…
住宅設備

玄関土間に床暖房?そのメリットとは…

シューズクローゼットの土間部分に、床暖房を入れました。雪国の冬にはありがたい設備です。
住宅設備

戸建て住宅のメーター類、設置場所はどこにする?

電気・ガス・水道メーター類、家のどこに設置しますか?
住宅設備

家を建てたら大掃除が楽になった

i家を建てたら住宅設備が新しくなって、お掃除もしやすいので楽になりました!
住宅設備

転落・閉じ込め…ベランダやバルコニーには危険がいっぱい

ベランダやバルコニーに関わるトラブル、とくに小さなお子さんがいるお宅はご注意ください!
住宅設備

24時間換気口のフィルター、代用品でも大丈夫?汚れ具合を確認してみた

メーカー純正フィルターでなく、市販のフィルターを3ヶ月半使って、汚れ具合をチェックしてみました。
住宅設備

2021年夏、北海道でも猛暑…床下の気温はどのくらいか測ってみた

我が家は床断熱構造。真夏の床下の温度・湿度がどうなっているか気になり、測ってみました。
住宅設備

表札のない家が増えてきたような気がする

最近は、一戸建てでも表札のない家を見かけます。表札のない家のデメリットについて考えてみました。
スポンサーリンク