「手書き」の手紙、うれしい?迷惑?

手紙 暮らしノート

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

手書きの手紙をもらったらどう思いますか

手書きの手紙、出すのも、もらうのも好きな私。

でも先日、「手書きの手紙をもらったら、手書きで返事を出さねば…と思って面倒。ちょっと困る」という人がいると聞いてショック。

もしかして、私の手紙を受け取った人もそう思っているだろうか…と心配になりました。

返事のマナーとは…

手紙に限らず、一般的にはメッセージをもらったら早めに返事を出すのがマナーでしょう。とくに大事な用件や、返信に期日のあるものは急がねばなりません。

カレンダー

でも近況報告や時候のあいさつのような便り(暑中見舞い・寒中見舞いとか)なら、それほど急いでお返事する必要もないのかな…と。

手紙って、そもそも時間がかかるもの。すぐに返事が来ないのは当たり前。

本当に返事を急ぐのなら、電話やデジタルツールを使ったほうが早いですから…。

スマホ

そういえば、最近は郵便物の到着が遅くなったな…と実感します。

2021年10月から、普通郵便物の土曜日の配達が取りやめになりました。

配達日数も、従来より1日繰り下げられました。これまでは翌日に届いたところでも、2日かかるということ。

土日をはさむとなると、かなり遅くなりますね。

返事がゆっくりでも

私の場合は、とくに急ぎではない手紙なら、返事がなくてもあまり気にしません。

「元気にしているかな、忙しくしているのかな」と思うくらい。返事をもらえたらハッピー、くらいの気持ちです。

便りのないのはよい便り、とも言いますし。

しばらく時間がたってから(数ヶ月後とか)、旅先から絵はがきを送ってくれる人もいました。そういうのも、むしろサプライズっぽくてとてもウレシイ!

郵便受け

でも返事を負担だと思う人もいるのなら…これからは手紙を出すときに「お返事は気にしないでね、読んでもらえるだけでうれしいから!」と書き添えようかな…。

手書きには手書きが常識…?

それにしても、「手書きには、返事も手書きでないと失礼なのでは…」と思う人は、どれくらいいるのでしょうね。

私自身は「自分が書きたくて書く」というスタンスだったので、まったく気にしていませんでした…。

考え方は人それぞれなので、なかには「手書きには手書きで返事するのが当然だ!」と思っている人もいるかもしれませんが…それは今のご時世、ちょっと窮屈な気がします。

最近は、手書きの手紙は少数派。手で書くということ自体が、贅沢で手間のかかることになりつつあります。手紙の返事が電話やメール、LINEであっても、いいんじゃないでしょうか。

(もちろん、相手との関係性にもよりますが…そこは見きわめるとして)

下手な字でも気持ち伝わる!手書きレターの良さ再発見
字が下手でも、しゃれた文句が浮かばなくても、直筆の手紙って素敵です。手書きの手紙、書いてみませんか?

手書きが苦手、でも書きたい…という時は

「せっかくだから手書きでお返事したい。でも正直、大変…」という人には、いい方法があります。

それは、素敵な絵はがきや一筆箋、グリーティングカードを使うこと。これなら文字数が少なくても大丈夫。

メッセージカード

イラスト多めとか、罫線太めの便せんを使うのもいいですね。

「お手紙ありがとう!うれしかったです!」だけでも、いいと思うんです。ほんのひとフレーズ、手書き文字があるだけでも、伝わるものって大きいはず。

相手のことを思いながらカード選びをするのも、楽しいですよ。