新興住宅地って子どもの声がうるさい?子ども嫌いにはつらい?

公園で遊ぶ子供 家づくりの知恵

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

新興住宅地は子どもの声が気になる?

我が家は新興住宅街の一角にあります。同年代の50代の知人が家に来たとき、聞かれました。

「ねえ、こういうところって若いファミリーが多いでしょ。子どもの声とか、うるさくない?」

「え?子どもの声?」

「うん。私、子どもが苦手だから…新興住宅地に住むのは向いてないかなって、思っちゃうんだよね…」と。

たしかに、世の中、子ども好きばかりではないですからね。土地選びに影響することもあるかもしれませんね。

子どもの声が気になるのは数年

我が家の周囲では、休日や、平日午後の時間帯だと、子どもの声はけっこうします。とくに小学生低学年~中学年くらいの男の子の集団が遊んでいると、声も大きいですね。

「おーい〇〇(名前)!」「行くぞー!」「待てー!」とかね。

公園で遊ぶ子供

ただ、こんな風に大声を出して遊ぶ子どもたちも、中学生くらいになると静かになるので、まあ数年間の辛抱じゃないでしょうか。

音に関していえば、子どもだけでなく大人でも、車やバイクの音、芝刈りやDIY作業の音、BBQでの話し声など、さまざまな音を出します。(うちも出してます…)

夜遅くはさすがに迷惑になるでしょうが、ある程度はお互い様な部分もありますね。

子どもに関わるトラブル

子どもといえば、私が気になったのはむしろ、事故についてでした。

住宅街の中の道を車で走るとき、道路で遊んでいる子や、急に自転車で飛び出してくる子がけっこういます。

子ども用自転車
子どもの飛び出しに注意

もちろん車のスピードは落としていますが、家の陰などから飛び出されれば、接触しかねません。だから家から車を出すときは、最徐行です。

また、小さい子はよその敷地に入り込んでしまうこともあります。

我が家は大人だけですので、庭仕事の作業中、道具類を出したままのことも。

気づいたらご近所の子が庭にトコトコやってきて、「これなあに?」と電動の芝刈機のそばへ…。「アッ、それさわっちゃダメ!」とあわてたこともありました。

それ以来、道具類はできるだけその都度物置に入れたり、作業する時に子どもがいたら、「危ないからこっちに来ちゃだめだよ」と声をかけたりしています。

あとは…ボールがうちの花壇に入ってしまって、取りに来た子が花壇の植物を踏んじゃった時は、ちょっとへこみました…。ようやく茎が伸びてきて、花を楽しみにしていたんですが…(涙)。「ここ、お花があるから踏まないでね…」と言うしかなかったです…。

どうしても困るときには対処も

子どもの多い場所に住むときは、多少そういうことはあるものだ、と割り切るしかないでしょう。ただ、ひんぱんに敷地に入ってくるとか、わざといたずらをするとか、どうしても困るときには対処が必要かな…。明らかに危ないときはその場で叱るべきでしょうし、保護者に経緯や事情を話すことも必要でしょう。

でもいきなり「お宅はどういうしつけをしてるんですか!」とケンカ腰で文句を言っては、きっと後々ご近所づきあいに影響しますよね。

まずは「こういう事情で困っています。お子さんに伝えてもらえませんか?」とお願いする形のほうが、角が立たないだろうなと思います。