マネー

家づくりの知恵

災害列島日本…住まいの選択、有利なのは持ち家?賃貸?

災害の多い日本、マイホームを持つことのメリット・デメリットをあらためて考えました。
家づくりの知恵

日常利用・住宅ローン…銀行選びでお得度に差が!

銀行のサービスが多様化、お得度にますます差が出てきました!自分の暮らしにあった銀行選びが大切です。
暮らしノート

2023/11札幌・道新資産運用フェア(&みんなの終活フェア) 参加レポ

北海道新聞主催のイベントに参加。著名人による特別講演を受講することができました!
家づくりの知恵

小さな家のススメ…年をとってから家を建てるのも悪くない

マイホームと言えば、子供が小さいうちに建てるファミリーが多いように思いますが、年を重ねてから建てるのもメリットがあると思います。
暮らしノート

JR北海道のツインクル旅行券をJTBで使ってみた

発行停止されたJRの「ツインクル旅行券」をお持ちではありませんか?まだ使い道がありますよ!
暮らしノート

道新資産運用フェア&みんなの終活フェア(2023)に行ってきた

2023年3月、札幌で行われた資産運用フェア&みんなの終活フェアに行ってきました!特別講演やセミナーをたくさん聞けました。
暮らしノート

税の無料相談に行ってみた…税理士さんもいろいろですね

税の無料相談に行ってきました。最初は税理士さんの説明が難しくて心が折れたのですが…。
家相・風水

風水では風呂の残り湯利用はNGと言うけど、もったいないから使いたい…

風水では「運気を落とす」と言われる風呂の残り湯利用。でもそのまま捨てるのももったいない…。なぜNGと言われるのか、理由と対策を考えてみました。
住宅設備

ガス代高騰!北海道のエコジョーズ戸建て、水光熱費の推移をチェック

暖房・給湯・調理にエコジョーズ使用の我が家、ガス代高騰で請求額にびっくり!
家づくりの知恵

北海道の住宅地、どのくらいの広さが必要?冬の暮らしも考慮して!

住宅地購入の際、広さはどのくらい必要でしょう?雪国の場合は、少し余裕をみないと冬場に苦労します…。
スポンサーリンク