道新資産運用フェア&みんなの終活フェア(2023)に行ってきた

暮らしノート

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

北海道新聞主催のイベントへ

北海道新聞主催のビッグイベント、「資産運用フェア&みんなの終活フェア」に行ってきました。(2023年3月18日・19日、ホテルロイトン札幌)

「資産運用フェア」は今回が第5回、「みんなの終活フェア」は2度目の開催です。

資産運用にも終活にも興味のある私。昨年はコロナ禍だったため、オンライン参加だったのですが、コロナも少し落ち着いてきたので…今年は会場へGO!

道新の資産運用フェア、オンラインでセミナーを受講してみた
資産形成のための様々な情報が得られるセミナー、今年はコロナのためオンラインで受講しました。


私にとって、同時開催での参加は初めてです。気合いを入れて、2日間とも参加してきました。

特別講演・多彩で役立つセミナーが人気

どちらのセミナーも、著名人による特別講演があり、入場整理券は事前抽選となる人気企画です。

資産運用フェアでは伊藤元重氏・森永卓郎氏、みんなの終活フェアは平野レミ氏・桜木紫乃氏が日替わりで登壇されました。

私は森永卓郎先生特別講演の抽選に当たり、間近でお話を聞けました。お話もとても面白かったです。

桜木紫乃先生の講演も聴けたのですが、席は残念ながらサテライト会場(別室で映像配信を視聴)でした。声はリアルタイムで聞けるのですが、やっぱり生のお姿を拝見したかった…。

最後に抽選でサイン本のプレゼントもあって、桜木先生から直接手渡ししていただいた方もいました。本会場で受講できた方がうらやましい~!
(抽選会はサテライト会場参加者も対象でしたが、手渡しは無理ですもんね…)

ステージライト

そのほかのセミナーも、とても勉強になりました。

資産運用セミナーは投資や節税、金融リテラシーなど。終活フェアは介護や相続、健康や住まいなど、シニアライフにむけて有用な情報がたっぷりでした。

私はとくに、弁護士さんによる「成年後見人制度」のセミナーが印象的でした。解説がすごくわかりやすかったです!

複雑な制度は、やはりかみ砕いて教えていただくのが一番だなと実感しました。

ちょっと残念だったこと

ただ、ホテルの2フロアを使うほどの大規模イベントですから、ちょっと混乱気味な感じも見受けられました(とくに初日)。

入場時に並ぶ位置がわかりにくかったり、隣接する会場からの音漏れがひどかったり…。
翌日には改善されたところもあったようですが…。

以前参加した時は、資産運用フェア単独開催だったせいか、もっとスムーズだったように記憶しています。

2つのフェアが同時開催なのは、ありがたい反面、デメリットも…。
セミナーの数が増えると、時間割や講義室の割り振りが複雑になります。
総合案内板で確認するのも、ひと苦労でした。

メガネ


しかも終活フェアはご高齢の方も多く、どこに向かうかよくわからずに右往左往。とくにフロアの違う会場への移動は、大変そうでしたね。

私のように、両方に参加したい人にはうれしいイベントですが…フェアごとにフロアを分けてもよかったのでは?と感じました。

また、軽食の提供があるのはよいと思いますが、ゴミ箱が用意されていなかったのは不便でした。
「ゴミはお持ち帰りください」とのことでしたが、午後もたくさんセミナーがあって、資料もかさばりますし…。できればゴミ箱があると助かるなぁと。

細かいことですが、ちょっと気になったので…いち参加者の感想まで。

来場者の多い人気イベントで、運営サイドもご苦労が多いことと思いますが、これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いします!