近隣の状況

外まわり

風速15m、春の嵐で花壇の仕切りが空を飛ぶ?!

春は強風の季節。油断していると、思わぬモノが舞い上がってびっくりです。
暮らしノート

12時間で降雪120cm!道産子も驚く帯広のドカ雪

大雪に慣れている道産子でも驚く、記録的ドカ雪が降りました。
家づくりの知恵

立地適正化計画とは?不動産購入前に調べてみよう、街の未来図

「立地適正化計画」をご存じですか?マイホーム建築や移住先、どこの市町村にするかを考えるとき、チェックすべき資料です!
暮らしノート

公営の合同墓・合葬墓ってどうなの?実際に納骨をして感じたこと

公営合同墓への納骨を、初めて経験しました。簡素だけれど合理的な選択肢だと思いました。
外まわり

2月の北海道で異例の高温。異常気象が日常に…。

厳冬期の北海道で、最高気温がプラス10度を超えるとは…。温暖化とはいうものの、やっぱり何かおかしい…。
家づくりの知恵

隣人ガチャ対策!?『住んでる人の性格は家と土地が教えてくれる』ブックレビュー

不動産購入前に、ご近所さんの様子を知りたい…そんな方に役立ちそうな本のご紹介です。
家相・風水

風水では「気」が重要というけれど…「気」って結局何?

風水などでよく耳にする「気」、具体的には何を表しているかよくわからない、とらえどころがない…と思う方も多いのではないでしょうか。
家づくりの知恵

新築・リフォーム・外構…工事の時はご近所に挨拶をするべきか

マイホームの新築時には、ご近所に工事前のご挨拶をされる方がほとんどだと思いますが…住宅リフォームや外構工事の際にも、ご挨拶すべきでしょうか?
家づくりの知恵

マイホーム購入時に気になる「ご近所の様子」、どうやって調べる?

夢のマイホームで、ご近所トラブルは避けたいですよね。土地や家を購入する前に、ご近所の様子を調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
家づくりの知恵

子供が遊び道具を片付けない!片付けやすくするにはどうしたら?

子供がいると片付かない!何度言っても片付けてくれない!というお悩み、よく聞きます。家のつくりの面から、片付けやすくする工夫を考えてみました。
スポンサーリンク