Wi-Fiルーターの置き場所、どうする?
今や暮らしに欠かせないインターネット環境。
我が家はフレッツ光を契約しており、NTTからONU(光回線終端装置)と呼ばれる装置をレンタルしています。
大きめのお弁当箱くらいのサイズのものです。
そのほかに、小型のWi-fiルーターを使っています。
こうした装置をどこに置くかについても、新築時にはよく考えておかねばなりません。
我が家も間取り計画時に、「ルーター類をどこに置きますか?」と確認されました。
我が家では、洗面所の天井近くに棚を作っていただき、設置しています。
その理由は、
・家の中心部に近い
・保守点検の際に、外部の業者さんが入っても問題ない場所がいい
この二点が決め手でした。
Wi-Fi 電波の問題
ルーター類の理想的な置き場所はどこがいいのか、ハウスメーカーの担当さんに聞いてみました。
すると「Wi-Fiの電波が届きやすいように、常にネットを使う場所の近くや、家の中央部分がいいですよ」とのこと。置き場所によっては、Wi-Fiの電波が十分に利用できにくくなるそうです。
電波はルーターを中心に球状に広がり、ルーターから遠くなると電波が弱くなってしまいます。また、遮蔽物があるとやはり電波が届きにくくなるそう。
我が家は平屋で、家の中心近くには洗面所があります。
そのため、まず情報分電盤を洗面所に設置することにしました。その情報分電盤のところに棚を作っていただき、ルーターもそこに置いています。
遮蔽物を少なくするためオープン棚にしましたが、目線より高い位置なので、目立つこともありません。
ルーター類は電気機器ですから、水がかかるような場所はNGだそうです。近くに水槽がある場所などもダメですね。
我が家では洗面所ですが、棚の上なので水がかかる心配は、なし。
電子レンジなど家電製品の近くも、電波が干渉するためよくないとのことでした。キッチンの近くなども避けておいたほうがよさそうです。
プライバシーの問題
目立ちにくいといえば、ルーター類を、寝室等のウォークインクローゼット内に置く人もいるそうですが…。
情報分電盤やルーター類のメンテナンスが必要になった際には、工事業者さんが入ることになります。
あまり奥まったところにお通しするのは、プライバシー的にちょっとイヤかも…と私は思いました。
同様に、書斎など、大事な書類を保管するような場所も避けたい…。
我が家の洗面所は、洗面台と収納家具くらいしかなく、脱衣室・洗濯室とも分けてあるので、業者さんが入ってもあまり気にならない作りです。
ルーター類の位置もプランを忘れずに
以上のようなポイントを考え、我が家ではルーター類の置き場所を決めました。
我が家の場合は平屋なので、水平方向のことだけ考えておけばOKでしたが、2階建ての場合は階上・階下で電波の強さに差が出る可能性もあります。
PCやスマホは、日々の暮らしに欠かせない存在。ネットの使い勝手が悪いと不便ですから、ルーターの置き場所プランもよく考えておきたいですね。