2025ゴールデンウィーク・栗山町にドライブ
2025年のゴールデンウィーク、前半はお天気にあまり恵まれず寒かった北海道。
(雪が降ったところも多かったようです!)
ですが、連休後半はなんとかお天気が回復。桜も咲いているので、ちょっとドライブに出かけました。
行き先は、札幌から車で1時間ほどの栗山町。のどかな農村で、美瑛や富良野にも似た景色が広がります。小林酒造という老舗の酒屋さんが有名です。
桜の花もきれいなところです。栗山公園はお花見スポットとして人気。我が家も以前、訪れたことがあります。でも、今回はGWに満開がドンピシャで重なり、「混雑していそうだから……」とパス。道すがらあちらこちらに咲いている桜だけでも、とてもきれいでした。

シャトレーゼホテル栗山でランチ
今回初めて、近くのゴルフ場「シャトレーゼカントリークラブ」隣接の「シャトレーゼホテル栗山」でお昼ご飯を食べました。
ここは、宿泊していなくてもレストランだけの利用が可能。ただし、ゴルフ場がメインの施設なので、冬期間はお休みです。4月下旬から10月下旬までの季節限定なんですね。
ランチメニューを注文すると、もれなくサラダバー・スイーツバイキング・ドリンクバーがセットされています。

ランチメニューは、いくつかの価格帯に分かれており、ざるそばや味噌ラーメンなどが税込み1,650円~。ジンギスカン定食やうな重だと税込み2,650円となります。(2025年5月時点)
サラダバーの野菜は5種類くらいだったかなぁ……よくランチの定食についてくるような一般的な種類でした。
私はメインに醤油ラーメンをチョイス。でもラーメンよりデザートが気になって気になって……。だって我が家は皆、シャトレーゼのおやつが大好きなんです♥
スイーツ王国北海道にはおいしいお菓子屋さんがたくさんあるのですが、
(私のおすすめは六花亭と柳月です!とくに柳月の三方六は、マイベストバームクーヘン❤)
とはいえ、デイリースイーツとして、手頃な価格で美味しいシャトレーゼもやっぱり捨てがたいんですよね。
スイーツバイキング!
デザートは小さめのショートケーキや焼き菓子、フルーツ。そしてチルド菓子と言われるもの(ロールケーキやカップシフォン、ミニパンケーキetc.)などです。シャトレーゼの店頭で見かけるものが、半分くらいにカットして提供されていました。日によって内容も変わるのかもしれません。
そしてアイスコーナー(アイスバーやミニソフト)もあったので、暑い季節にはうれしいですね。ミニソフトは、クリーム部分がモナカのカバーで覆われているタイプでした。
ドリンクバーは、ホットコーヒーと冷たいソフトドリンクのマシンが用意されていました。コーヒーの苦みで甘さをリセットしつつ、かなり欲張ってスイーツを食べ過ぎてしまいました……ダイエットしないと💦
ホテル・レストランの建物はかなり年期が入っていましたが、コスパよくおなかを満たすにはいい場所です。高台にあって眺めもいいし。シャトレーゼホテル栗山、また立ち寄らせてもらいます~