天井の壁紙の色って白がいいというけど、濃い色の天井をアクセントにしてみた

天井に木目模様のリビング インテリア

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

壁紙選びの鉄則とは?

壁紙選びの鉄則は、高いところに行くほど薄い色がいい、と聞きました。

天井に濃い・暗い色を持ってくると、圧迫感があってよくない、と。

我が家の場合、フローリングを白っぽい色にするのが決まっていたので、そうなると天井は白を選択するのが普通だったでしょう。

ですが、我が家は小上がりだけ、天井の色をあえて濃い色にしてみました。

小上がりの天井の色は木目調

天井に濃いブラウンの壁紙

我が家の小上がりの天井は、木目っぽい模様のダークブラウンの壁紙を貼りました。なぜこの色にしたかというと、見学したモデルハウスのインテリアがきっかけでした。

モデルハウスの和室スペースに、木目調のブラウンの壁紙が貼ってあったのですが、圧迫感というよりは、ちょっとしたこもり感が感じられ、「落ち着くなぁ」と思ったのです。

和室天井の木目模様

たまたま、そのモデルハウスのインテリアをプランしたコーディネーターさんが、我が家のインテリアも担当してくれていました。そこで、「〇〇町のモデルハウスの和室が素敵だったので、あんな感じで…」とお願いすると、すぐにプランを作ってくれました。

小上がりなので、天井の色が濃いと狭く見えるかな…と少し不安でしたが、コーディネーターさんいわく、「畳のスペースなので、そんなに圧迫感はないと思いますよ」と。

実際に暮らしてみて

実際、この木目調の天井、とてもよかったです。

この小上がりスペースでは、だいたい畳に座るかごろんと横になるか、という使い方なので、圧迫感もなく、むしろ穴倉感?のある、ほっとする空間になりました。

この小上がりは、リビングからひと続きの畳スペースです。そのため、リビングの白い天井と、小上がりのブラウンの天井との対比もあって、メリハリが生まれました。全部白にしていたら、無難ではあるけれど、ちょっとのっぺりした印象になったかもなぁ…と思います。

アクセントとして使うなら、濃い色の天井もアリだと思います。

プライベート感の演出ができる

こもり感がほしいところ、たとえば書斎や、トイレなんかの天井も、場合によっては濃い目の壁紙もいいかもしれません。

濃い色の天井は、プライベート感が出るのだと思います。

濃い色の天井にすると、落ち着いたスペースになる

リビングの天井には明るい色が無難でしょうけれど、もともと広さのあるリビングなら、濃い色でも落ち着いた感じになりそうです。