50代で家を持つメリット

窓から緑 家づくりの知恵

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

50歳を過ぎて家を持つって、遅めのほうだと思うんです。普通、マイホーム取得は30代後半から、40代くらいがボリュームゾーンではないかと。いま、我が家は新興住宅街に住んでいますが、ご近所のほとんどがそうした年代の、小さい子供のいるご家族です。

ですが、家を建てる・買うのは、理由も事情も人それぞれ。その家族なりのタイミングがあっていいと思います。建てたいときが建て時、っていいますしね。

我が家の場合は、50代が「その時」だったわけです。

50代で建ててよかったな、と思うこと。そして逆に、失敗したなと思うこと、いくつかあげてみたいと思います。

50代で家を持つメリット

・コンパクトな家にできる

50歳を過ぎると家族のスタイルがだいたい定まって、家づくりの選択肢がしぼりやすくなります。若いうちだと、まだ人数が増える可能性があるので、子供部屋の数など間取りで悩みそうですよね。50代なら教育費にも目途がつき、予算も決めやすくなります。夫婦だけで住むなら小さな家でいいので、予算も抑えられますね。

・貯蓄がある

コツコツ貯めてきた人なら、頭金が準備できていることでしょう。暮らしの経験値も若い頃より増しているはず。家計の把握ができていれば、老後のライフプランも作りやすいです。

・老後をイメージしやすい

50代になると、若い頃よりも、老後に向けての予想がつけやすくなります。体の衰えも日々実感し、自覚できているので、バリアフリーなどのプランも具体的に考えられます。

・余力のあるうちに動ける

家づくりはエネルギーを使うので、心身共に負担が大きいです。50代ならリタイア後より余力があるはず。引っ越すなら、新しい環境に慣れるための期間も必要ですね。

また最新の住宅設備は操作が複雑なものもあるので、順応性のあるうちに慣れておけると安心です。

・夫婦の連帯が深まる

50代ともなると、子育ても一段落します。お互いに仕事も忙しく、家にいても空気のような存在で、話もあまりしない…ということも珍しくないのでは?

でも家を建てるとなれば、話し合わねばならないことが山のようにあります。家づくりを通じて、力を合わせて頑張ることで、夫婦の絆も強くなるのではないでしょうか。

では、50代で家づくりをするデメリットは?
それはまた次回に…。