北海道

住宅設備

新築住宅のエアコン、何kwが適正?自動お掃除機能は必要?我が家のエアコン選びのポイント

エアコン購入、メーカーやサイズ選びで悩みますよね。我が家は富士通ノクリアAS-C56K2を選びました。なぜそのモデルにしたか理由を書いてみます。
住宅設備

北海道の暮らしに風除室(玄関フード)って必要?

北海道では「玄関フード」という名前で知られる風除室。雪の吹込みや寒さ対策として設けられ、寒冷地では便利な設備です。そのメリットをご紹介します。
住宅設備

平屋を切妻屋根にして後悔…我が家が失敗した理由とは

我が家の屋根は切妻屋根、いわゆる三角屋根です。気に入って決めた切妻屋根ですが、入居後に後悔したことが…。
間取りのヒント

作ってよかったシューズクローゼット!雪国北海道には必須!アウトドア好きにも便利です

玄関に隣接した収納スペース「シューズクローゼット」はとても便利。靴だけでなく家の内外で使うさまざまなものを収納できます。雪国の暮らしにはとくにおすすめです。
住宅設備

北海道でもエアコンは必要?新築時に考えておきたいこと

北海道は涼しいから真夏でもエアコン要らず…と言われていましたが、最近はエアコンも当たり前になりつつあります。マイホーム新築時に、エアコンを設置するなら気をつけておきたいことを、我が家のケースでご紹介します。
住宅設備

我が家が断熱工法にこだわった理由とは:基礎断熱VS床断熱

我が家が家のつくりでこだわったポイントは、断熱工法でした。最近北海道で増えている基礎断熱ですが、あえて床断熱を選んだ理由とは…。
家づくりの知恵

北海道での新築工事、季節はいつがいいの?~家づくりのスケジュール、我が家の場合

我が家は家を建てようと思ってから、完成・引っ越しまで1年半ほどかかりました。家づくりの流れ、スケジュールをご紹介します。
スポンサーリンク