加奈

住宅設備

北海道でもエアコンは必要?新築時に考えておきたいこと

北海道は涼しいから真夏でもエアコン要らず…と言われていましたが、最近はエアコンも当たり前になりつつあります。マイホーム新築時に、エアコンを設置するなら気をつけておきたいことを、我が家のケースでご紹介します。
間取りのヒント

平屋なのにトイレ2か所ってどうなの?

我が家は平屋建て、でもトイレは2つ!たいがい、平屋はトイレ1つのパターンが多いですが、2つにしてみてどうだったのかをお話しします!
家相・風水

風水が教える土地の吉凶:路殺とは?対策はある?

風水には、土地と道路の位置関係の教えで「路殺」と呼ばれる避けるべきパターンがあります。そのうち、私がとくに気にしたパターン2つと、それについて考えたことを書いてみます。
家相・風水

風水では変形地は凶相⁈ 変形地に家を建ててわかったこと

整形地よりも人気がなく、風水でも避けるべきと言われる変形地。実際に建ててみてわかったことは…。
住宅設備

我が家が断熱工法にこだわった理由とは:基礎断熱VS床断熱

我が家が家のつくりでこだわったポイントは、断熱工法でした。最近北海道で増えている基礎断熱ですが、あえて床断熱を選んだ理由とは…。
家相・風水

家相・風水の参考にした本 私にとってはこれがバイブル

家づくりで気になる家相・風水、数多くの書籍がありますが、多すぎて悩んでしまうことも。私はこの2冊を参考にしました。わかりやすくて役に立つ、おすすめの2冊です!
家相・風水

家相・風水が気になる? どこまで気にする?

マイホームを考えるにあたって、家相・風水が気になるという人も多いのではないでしょうか。でも、こだわりすぎるとかえって家づくりが大変に…。家相・風水の取り入れ方を考えてみました。
家づくりの知恵

間取りの希望の伝え方~自分で間取り図を描くってどうなの? 

夢のマイホーム、自分で理想の間取り図を描いてみた!その間取り図をハウスメーカーに見せるメリットとデメリットについて、私の経験から考えたことをお話しします。
家づくりの知恵

ハウスメーカーの営業さんとの相性、私が気にしたポイント

ハウスメーカーの営業担当者は、家づくりのだいじなパートナー。相性のよい営業さんを選びたいですよね。私が重視したポイントをお話しします。
家づくりの知恵

ハウスメーカー選び、住宅展示場で見るべきポイントは?

住宅展示場で実際にモデルハウス見学をするときには、ついインテリアの素敵さなどに目を奪われがち。でも、ハウスメーカー選びという観点なら、チェックしておきたいポイントがあります。
スポンサーリンク