インテリア 旅館っぽい木製座椅子はシンプル&省スペース、床も傷つけないから意外にイイ! 座椅子は場所を取る、床のキズが気になる…という方、旅館などで見かける木製座椅子はどうでしょう? 2021.02.16 インテリア
インテリア 「カリモク・リクライナー」のクッション交換、少しでもお得にするにはどうしたら? カリモクのリクライニングチェア、クッションを交換することにした我が家。少しでも費用を抑えるために我が家がとった方法をご紹介します。 2020.12.26 インテリア
インテリア レバー操作のいらないリクライニングチェア、カリモクの「リクライナー」をおすすめしたい! レバーいらずで、座り心地のよいリクライニングチェアをお探しの方におすすめ、カリモクの「リクライナー」です。快適なリクライニングをぜひお試しください。 2020.12.20 インテリア
インテリア 本棚の中身は頭の中身?本棚を目隠ししてプライバシーを確保 リビングの本棚、お客様が来た時に本のタイトルが見えるとちょっと恥ずかしくないですか?だから目隠ししてみました。 2020.11.20 インテリア
インテリア 部屋の第一印象を決めるフォーカルポイント、我が家はちょっと失敗したので反省 インテリアにおいてフォーカルポイントといえば、部屋に入って最初に目線がとまる場所。素敵に演出したいところですが…我が家ではちょっと反省点がありました。 2020.11.03 インテリア
インテリア 「ダサい、おしゃれじゃない」それでもシーリングライトを選んだ我が家、その理由 住宅の照明、「シーリングライトはおしゃれじゃない」と聞くけれど…我が家はあえてシーリングライト多めでプランしました。 2020.11.01 インテリア
インテリア おしゃれな家とダサい家…センスのいいインテリア、何が違う?センスよく見せる秘訣はある? モデルハウスのインテリアって素敵、マネしたい!センスよく見せるにはどうしたらいいのか、ポイントを考えてみました。 2020.10.25 インテリア
インテリア 図書館のようなリビングにしたい…「図書館っぽいテイスト」をどう作る? 本が大好きな私。新居のリビングは、「図書館」みたいなインテリアにしたいと思っていました。そのためにできること…インテリア・アイテムだけでなく、ちょっと意外なポイントもあるように思います。 2020.10.03 インテリア
インテリア 天井の壁紙の色って白がいいというけど、濃い色の天井をアクセントにしてみた 壁紙選びの鉄則は、高いところに行くほど薄い色がいい、と言われます。ですが我が家は、小上がりの天井のみ濃い色を使いました。アクセントになって、いい感じです。 2020.09.14 インテリア
インテリア インテリアを見れば、夫婦の力関係がわかる?色の好みに表れる男女差 インテリアのテイストを決めるとき、夫婦で意見が分かれませんか?その理由は、男女で色の好みに差があるからかもしれません。 2020.09.06 インテリア