中高年のピアノ、弾きたいなら早く始めたほうがいい

ピアノ 暮らしノート

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

ピアノのある暮らし

先日ピアノを買ってから、好きな曲を好きな時に弾く、ということができるようになりました。

弾くのは、昔習ったクラシックの小品の場合もあれば、お気に入りのポップスのこともあります。

BOOK-OFFなどで楽譜を安価にゲットしてきては、練習しています。

私は、J-POPや80年代の洋楽を弾くことが多いですね。曲によっては難しいものもあるけれど、練習さえも楽しいです。

ピアノがくれる癒やし・潤い

時には、曲とはいえないような、メロディの断片のようなものを、思うままに鳴らすこともあります。

ただそれだけでも、ストレス解消になるということに最近気づきました。

音を奏でるということは、それだけで「表現」なのですね。

鍵盤に指をおき、「ポーン」と鳴らしてみます。一音、また一音。

それだけで、心の中のモヤモヤや、言葉にできないような気持ちが解放されていくのがわかります。

太陽と女性

明るい曲、好きな曲を弾けば、心が晴れます。

暗く悲しい曲でさえ、弾けば、癒やしになります。心の中の重たいものを、涙の代わりに外に出してくれるような気がします。

「最近気持ちが沈みがち…」「なぜかイライラしがち…」という方の、気分転換にもいいかもしれません。

本格的なピアノは、高価ですし、広い置き場所も必要です。

でもコンパクトな電子ピアノなら、そこまでの負担にはなりません。ピアノの音色がお好きな方なら、きっとピアノを持つことが、生活の潤いにつながると思います。

中高年のピアノ、早く始めるほうがいい

それから、中高年でピアノにご興味ある方へ、50代の私からのアドバイス。

「いつかピアノ弾いてみたいなぁ、仕事をリタイアしたらやってみようかな?」とお考えの方、「後で…」なんて思わずに、すぐにでも始めることをおすすめします。

だって、年とともに、老眼で楽譜が読みにくくなるんです。

メガネ

メガネをかけたり外したり、面倒くさいったらありゃしない…。

何度も弾いて、暗譜してしまえば別ですが…。

それに、長時間弾くと、腕も疲れますし、座りっぱなしはお尻も痛くなりますね。

子供の頃に習っていて、慣れている私でもそう思うのですから、初めての方はできるだけ早めがいいですよ!

どうぞ素敵なピアノ時間を!