暮らしノート 死後の「家」は必要か?納骨堂経営破綻に思うこと 札幌で、納骨堂経営破綻のニュースが大きく報じられました。亡くなった後の行く先について、考えさせられました。 2022.12.08 暮らしノート
暮らしノート 映画「すずめの戸締まり」を見てきました!そして北菓楼に寄り道 映画館で新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」を見ました。よい時間を過ごして元気をもらいました。 2022.11.20 暮らしノート
家づくりの知恵 北海道の住宅地、どのくらいの広さが必要?冬の暮らしも考慮して! 住宅地購入の際、広さはどのくらい必要でしょう?雪国の場合は、少し余裕をみないと冬場に苦労します…。 2022.11.15 家づくりの知恵
住宅設備 2通りの開き方が可能!「ドレーキップ窓」がおすすめな理由 「ドレーキップ窓」は内側に開く・内側に倒す、の2通りの開け方ができる窓です。断熱・換気・掃除など様々な面でメリットがあります。 2022.10.17 住宅設備
住宅設備 突然足下の床や階段が崩落…中古物件を選ぶ時は要注意 アパートの外階段や廊下が崩れた…というニュースを時々耳にします。築年数のたった中古物件に住むときは要注意…? 2022.10.09 住宅設備
家づくりの知恵 「北道路」「南道路」の意外なメリット・デメリット…雪の処理から考える土地選び 日当たりがよいと人気の高い南道路の土地にも、デメリットはありますね…。 2022.07.04 家づくりの知恵