住宅設備 2通りの開き方が可能!「ドレーキップ窓」がおすすめな理由 「ドレーキップ窓」は内側に開く・内側に倒す、の2通りの開け方ができる窓です。断熱・換気・掃除など様々な面でメリットがあります。 2022.10.17 住宅設備
暮らしノート Thunderbird(サンダーバード)のアドレス帳とメールが消えた!復旧の覚え書き メールソフトThunderbird(サンダーバード)に保存していた、アドレス帳とメールが消えて大パニック!試行錯誤で復旧した時の記録です。 2022.10.13 暮らしノート
住宅設備 突然足下の床や階段が崩落…中古物件を選ぶ時は要注意 アパートの外階段や廊下が崩れた…というニュースを時々耳にします。築年数のたった中古物件に住むときは要注意…? 2022.10.09 住宅設備
暮らしノート ユーミンの一番好きなアルバム「昨晩お会いしましょう」を久々に聴いた 2022年、ユーミンこと松任谷由実さんがデビュー50周年。私の一番好きなアルバムを改めて味わっています。 2022.09.29 暮らしノート
暮らしノート ふとん乾燥機アイリス・カラリエVS日立・アッとドライを比較してみた コンパクトなふとん乾燥機を買いました。購入の際、アイリスオーヤマKFK-C3と、日立HFK-CV1Aとで迷ったので比較してみました。 2022.09.23 暮らしノート
外まわり 家庭菜園で食費を節約。豊作のトマトとズッキーニでおいしい無水カレー! 初めてズッキーニ栽培に挑戦、たくさん収穫できたので、トマトと一緒においしいカレーを作りました。 2022.09.12 外まわり