貴重品の保管場所はどこがいい?隠しボックス作ればよかった…

財布 通帳 お金 住宅設備

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

空き巣被害はひとごとではない

先日、知り合いと世間話をしたんですが…その方のご近所のお宅に、空き巣が入ったそうなんです!

空き巣 泥棒

貴重品を家に置いていなかったため、現金などの被害はなかったようですが…。

その空き巣は、リビングに冷蔵庫の中の食材をぶちまけていったらしいです。

おかげで床や壁がひどく汚れてしまい、ハウスクリーニングが必要になるほどだったとか…。

何も収穫がなかった腹いせ?だったのでしょうか…。

金目のものがないと、八つ当たりをする空き巣がいると聞いたことはありますが(室内にウ○コするとか…!)、本当なんですね…。

貴重品、どこにしまいますか?

それにしても、自宅に泥棒なんて、考えただけでもコワイです。

家の中の貴重品、たとえば通帳や印鑑など、どこにしまっていますか?

印鑑

たんすや引き出しなど、出し入れのしやすい場所は、泥棒にとってもわかりやすい場所。あっという間に見つけられてしまうでしょう。

意外に、「貴重品を冷蔵庫に入れる」人も多いようですね。

あ、先ほどの話に出てきた空き巣も、実はお金を探すために中身を全部ぶちまけたんでしょうか…?((((;゚Д゚))))ガクガク

冷蔵庫

大切なものは金庫、というお宅もあるでしょう。

耐火型で重厚なタイプなら、盗難のみならず火災にも強いので安心です。

ただ、大きさによっては金庫ごと持ち去られてしまうケースもあるそうで…。

「もう、一体どうしたら…?」と途方に暮れますね…。

がっくり

そうでなくても、泥棒は家じゅうを荒らして探すといいますから、確実な場所などないのかも…。

被害を最小限に抑えるために

とはいえ、何とか被害は最小限に抑えたい…

泥棒は、少しでも早く金目のものを手に入れ、立ち去りたいはず。

時間がかかれば、それだけ見つかるリスクが高くなるので嫌がる、と言われています。

であれば、やはり貴重品の保管に関しては、

・置き場所を分散する

・発見や出し入れに、手間や時間がかかる場所を選ぶ

という対策が、ベターだと思います。

今考えると、「家を建てたとき、隠しスペースを作っておけばよかったなぁ」と思います。

家具の陰など、目につかないところに収納を作って貴重品を保管する…という方法です。

財布 通帳 お金

忍者屋敷のからくり仕掛けみたいにできたら、狙われにくいでしょうね。

注文住宅だったので、やろうと思えばそんな対策もできたかも!?

あと、

・少額のお金を、あえて見つけやすい場所に置いておく

というのも、被害を最小限にとどめるには有効かもしれません。

まずは侵入されないこと

しかしいずれにしても、まずは侵入されないことが大事。

とくに、施錠忘れをしないこと、侵入経路になりやすい窓の鍵を強化しておくことでしょう。

よくあるクレセント錠は、ガラスを割られたらすぐに開けられてしまいます。我が家でも、補助錠など対策をしています。

また家の周りに、ブロック塀や植え込みなど、視線をさえぎるものがある場合は要注意。

植栽は適宜手入れをして、見通しをよくすること。

歩くと音がする防犯砂利や、センサーライト、防犯カメラの設置など手を打っておいたほうがいいでしょうね。

また、ご近所づきあいも、防犯面でメリットがあると実感します。

不審者の情報を教えてもらったり、長期不在時に「何か変わったことがあったら知らせて」とお願いしたりと、役に立つことも多いのです。

日頃から挨拶などをしておくことで、よい関係を築いておきたいですね。

ご近所への引っ越し挨拶、どうしよう?
引っ越ししたら、ご近所へのご挨拶が必要…でもコロナ禍のような状況では、どうしようかと迷うこともあるのではないでしょうか。