家庭菜園用に簡易ミニ温室を買ってみた

野菜の苗 庭 外まわり

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

Amazonで簡易温室を購入

家庭菜園好きの我が家、5月になると畑仕事を始めます。

でも北海道では、雪解け後から5月いっぱいくらいまで、まだ気温が低い日があります。

そんな時に苗を地植えにすると、寒さで苗がだめになることも多いんです。

北海道の家庭菜園、種まき・苗の植え付けはいつ頃?
ゴールデンウィークになると、庭仕事がしたくてうずうずしませんか?でも北海道ではまだ気温が低いので、あまり急がないほうがいいかも。

そこで夫が、「育苗用の温室を作りたい。DIYしようかな」と言い出しました。

材料を探そうかとAmazonを見ていたら、「ビニール温室棚」とやらを発見。

「え、思ったより既製品でも安いよ!」

小さいものは3千円くらいでしたので、1つ買ってみることにしました。


シンプルなつくりで、組み立ても簡単

数日で商品が届きました。プラスチックや金属ポールの骨組みに、金属ネット棚とビニールカバーがついたセットです。

部品は軽くて、組み立てもとても簡単でした。

商品パッケージの写真

分解も簡単なので、使わない季節は片付けてコンパクトに収納することもできます。

我が家では屋外で使うため、地面に固定することにしました。

強風時に飛ばされると困るので、本体の四隅に沿わせてペグを差し、ビニールひもを結んでいます。

ペグで固定

ビニールカバー

ビニールカバーはファスナー付きで、開け閉めもしやすいです。厚みはそれほどではないですが、風よけとしては機能しますし、扱いやすい厚みだと思います。

ビニールカバーはどのくらい持つものか…屋外使用の場合は、雨ざらし&紫外線の影響も受けますからね…。

Amazonではビニールカバー単体も販売されています。千円ちょっとで購入できるので、まあ消耗品と考えておきましょう。

ネット棚板

写真ではわかりにくいですが、棚板は大1枚と、小2枚の組み合わせになっています。

大を下段に置き、上段の小のほうを1枚外すことで、背の高い植物を入れることもできます。

でも、棚板用のネットは思ったよりきゃしゃな感じです。陶器鉢など、重たいものをそのまま乗せると歪むかも…。

我が家では、苗入りのビニルポットを発泡スチロールのトレイ(スーパーでお肉なんかが入っているやつです)に並べて乗せています。100均の浅いカゴでもよさそうです。

うまく苗が育つか、これでしばらく様子を見ようと思います。