災害

家づくりの知恵

プチプラで「地震に強い部屋づくり」ブックレビュー・命を守る住まいとは

地震の多い日本で暮らすには、命を守る住まいづくりが不可欠です。プチ・プライスで今すぐできる、身近な対策を集めた本をご紹介します。
暮らしノート

銀行の貸金庫ってどうなの?北海道の貸金庫事情

銀行の貸金庫利用について、北海道での状況を調べてみました。
住宅設備

貴重品の保管場所はどこがいい?隠しボックス作ればよかった…

貴重品を盗難から守るには、どうしたらいいんでしょうか…?貴重品の保管場所について考えてみました。
家づくりの知恵

戸建てVSマンション~不動産屋のおやじさんが教えてくれたこと

マイホーム、戸建てかマンションか…知り合いの不動産屋さんから聞いた説得力ある一言とは…。
暮らしノート

ご近所さんは大切にしなくちゃいけない

よく「遠くの親戚より近くの他人」と言いますが、それを実感したできごとがありました。
外まわり

大雪時、給排気管の埋没に注意

大雪のあとは、除雪・屋根の雪下ろしに関わる事故が増えますが、ほかにも注意すべきことが…。
外まわり

雪の捨て場がないほどの大雪…早く溶かすには?外壁への影響は?

大雪が続くと、雪捨てスペースがなくなって困ります。少しでも雪のカサを減らすにはどうしたら?
住宅設備

戸建て住宅のメーター類、設置場所はどこにする?

電気・ガス・水道メーター類、家のどこに設置しますか?
外まわり

2022年1月、北海道での大雪

雪に慣れた北海道でもびっくりの大雪です…
外まわり

一戸建ての物置、設置するとき考えておきたいこと

一戸建ての場合、外物置を設置するお宅が多いと思います。使い勝手のいい物置の種類や配置について、考えてみました。
スポンサーリンク