レビュー

暮らしノート

15年以上使ったカシオの電子辞書EX-wordが壊れた…

長年愛用のカシオ電子辞書が破損…。英会話学習を始めて以来、いつもカバンに入れて持ち歩いた、相棒のような存在でした。
このサイトについて

カテゴリーごとのくわしい内容について

「50代で平屋を建てました~住み心地・暮らし心地日記」ブログにご訪問いただきありがとうございます。記事カテゴリーについてのご案内です。
住宅設備

リクシルアライズのお風呂、整流ブロックが外れない!どうやって外す?

リクシルのユニットバス・アライズはお掃除がしやすい…でも排水溝の整流ブロックが外しにくかったのでレポートします。
インテリア

「カリモク・リクライナー」のクッション交換、少しでもお得にするにはどうしたら?

カリモクのリクライニングチェア、クッションを交換することにした我が家。少しでも費用を抑えるために我が家がとった方法をご紹介します。
暮らしノート

富士通デスクトップパソコンFMV・FH70/E1をレビュー!作業しやすい大画面、デスクを広く使えるシンプルデザイン

富士通デスクトップパソコンFH70/E1を購入しました。機械オンチ目線の使い心地レビューです…。
インテリア

レバー操作のいらないリクライニングチェア、カリモクの「リクライナー」をおすすめしたい!

レバーいらずで、座り心地のよいリクライニングチェアをお探しの方におすすめ、カリモクの「リクライナー」です。快適なリクライニングをぜひお試しください。
暮らしノート

ノートPCが人気だけど、やっぱりデスクトップがいい…ヤマダ電機でパソコンをお得に買う方法

PCを買い換えようと家電量販店に行ってみましたが、いまはデスクトップパソコンの品数って多くないんですね…でも私はデスクトップが好き!ヤマダ電機で見つけたPCをお得に買いました。
暮らしノート

10年日記帳がもうすぐフィニッシュ!日記をつけるなら10年日記をおすすめしたい

今使っている10年日記がもうすぐいっぱいになります。10年まとめて1冊の日記帳は、メリットがいろいろありますよ!
暮らしノート

タニタの体組成計BC-759をレビュー!コロナ太り&筋肉量の減少が気になったから買ってみた!

体重増加と筋肉量の減少をくいとめたい!エクササイズを頑張る励みにと、タニタの体組成計BC-759を買いました。コンパクトで、使いやすいです。
暮らしノート

昭和の傑作映画「新幹線大爆破」を見て暮らしの変わりように驚く

高倉健さん主演の映画「新幹線大爆破」を見ました。40年以上前の映画ですが、面白かったです。昭和の暮らしもよくわかる!
スポンサーリンク