インテリア 「カリモク・リクライナー」のクッション交換、少しでもお得にするにはどうしたら? カリモクのリクライニングチェア、クッションを交換することにした我が家。少しでも費用を抑えるために我が家がとった方法をご紹介します。 2020.12.26 インテリア
暮らしノート 富士通デスクトップパソコンFMV・FH70/E1をレビュー!作業しやすい大画面、デスクを広く使えるシンプルデザイン 富士通デスクトップパソコンFH70/E1を購入しました。機械オンチ目線の使い心地レビューです…。 2020.12.22 暮らしノート
インテリア レバー操作のいらないリクライニングチェア、カリモクの「リクライナー」をおすすめしたい! レバーいらずで、座り心地のよいリクライニングチェアをお探しの方におすすめ、カリモクの「リクライナー」です。快適なリクライニングをぜひお試しください。 2020.12.20 インテリア
暮らしノート ノートPCが人気だけど、やっぱりデスクトップがいい…ヤマダ電機でパソコンをお得に買う方法 PCを買い換えようと家電量販店に行ってみましたが、いまはデスクトップパソコンの品数って多くないんですね…でも私はデスクトップが好き!ヤマダ電機で見つけたPCをお得に買いました。 2020.12.18 暮らしノート
暮らしノート 10年日記帳がもうすぐフィニッシュ!日記をつけるなら10年日記をおすすめしたい 今使っている10年日記がもうすぐいっぱいになります。10年まとめて1冊の日記帳は、メリットがいろいろありますよ! 2020.12.14 暮らしノート
暮らしノート タニタの体組成計BC-759をレビュー!コロナ太り&筋肉量の減少が気になったから買ってみた! 体重増加と筋肉量の減少をくいとめたい!エクササイズを頑張る励みにと、タニタの体組成計BC-759を買いました。コンパクトで、使いやすいです。 2020.12.09 暮らしノート
暮らしノート 昭和の傑作映画「新幹線大爆破」を見て暮らしの変わりように驚く 高倉健さん主演の映画「新幹線大爆破」を見ました。40年以上前の映画ですが、面白かったです。昭和の暮らしもよくわかる! 2020.11.22 暮らしノート
住宅設備 炊飯器の蒸気漏れ対策、レンジ上ラック&タオルで戸棚を守る! キッチンの背面収納、戸棚の下に炊飯器を置くと、蒸気漏れで戸棚が傷みそう…。蒸気をさえぎろうとレンジ上ラックで対策してみました。 2020.10.20 住宅設備
暮らしノート 高血圧を気にして「もち麦」を習慣にしたら、お腹の調子がよくなっちゃった 高血圧の夫のためにと、食べ始めたもち麦ご飯。ところが血圧よりも、私のお腹の調子がよくなるという結果に…。 2020.10.13 暮らしノート
暮らしノート 高齢の親の終活、エンディングノートが助けになる②道新「私のくらし便利帳」レビュー 「北海道新聞」で、「55歳から始める 私のくらし便利帳」というノートが発刊されました。エンディングノートとしても利用できる内容のノートについて、感想を書いてみます。 2020.10.06 暮らしノート