住宅設備 北海道の暖房事情今昔~”寒い部屋“が消えた理由 北海道の住宅は、冬でも家じゅうが暖かい…昔は冷蔵庫並みに寒い部屋があったものですが、断熱や暖房の質の向上のおかげです。 2020.12.31 住宅設備
住宅設備 北海道の戸建て住宅、水道の「水抜き」は常識?新しい家なら不要? 冬の寒さが厳しい北海道。水道の凍結を防ぐため「水抜き」は常識とされていますが、 我が家では入居以来2年、水抜きしたことがありません。住宅設備の複雑化で、完全な水抜きは難しくなっているそうです。 2020.12.24 住宅設備
住宅設備 寒い日に誰もいない浴室で水音が…心霊現象?! 漏水?! いいえ、エコジョーズの凍結予防装置です 寒さ厳しい北海道では真冬日が当たり前。そんな寒い日に、誰もいない浴室で水音が!…それは凍結予防装置の音でした。 2020.12.16 住宅設備
住宅設備 引き違い窓からのすき間風が寒い!ホームセンターで見つけたコレで防げます 引き違いのサッシ窓、すき間から冷たい風が…でもホームセンターでお安い秘密兵器を発見。冬場に開けない窓ならこれでOK。お試しください! 2020.11.16 住宅設備
住宅設備 リクシルアライズ・浴槽エプロンを外して掃除…でも戻し方が難しい 我が家の浴室はリクシル・アライズ。お掃除のしやすいユニットバスですが、浴槽横のエプロン(外側のパネル)の扱いがちょっと大変なんです…。 2020.11.02 住宅設備
住宅設備 北海道の一戸建て、水光熱費は年間いくらぐらい?エコジョーズ使用の我が家の場合 冬の厳しい北海道は暖房費がかさむ…年間の水光熱費はトータルいくら?エコジョーズ利用の我が家の場合は…。 2020.10.29 住宅設備
住宅設備 切妻屋根の平屋、雨の音がうるさい?実は雨音よりもびっくりした音があった 我が家は平屋で、屋根は、ガルバリウム鋼板の切妻型です。雨音がうるさいかと思いましたが、驚いたのはちょっと意外な音でした。 2020.10.26 住宅設備
住宅設備 漏水の発見には水道メーターの「パイロット」を見る…?うちのメーターにはついてないんだけど? 我が家の水道メーターには「パイロット」が見当たらない?おまけにこれってスマートメーター?心配になって水道局に聞いてみました。 2020.10.23 住宅設備