暮らしノート

暮らしノート

札幌でフェルメールを見てきました!

札幌の道立近代美術館で、「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」を見てきました。感想と、お得情報をご紹介します。
暮らしノート

その通帳、捨てないで!相続税がらみで要るかも!

使い終わった古い通帳、捨てるのはちょっと待って!保管しておいたほうがよい人もいます!
暮らしノート

2022年GW旅行記③ハイルザーム栗駒

栗駒山近くの宿泊施設「ハイルザーム栗駒」に行ってきました。
暮らしノート

2022年GW旅行記②浄土ヶ浜~八戸~苫小牧

宮城から岩手を回って青森へ。シルバーフェリーに乗船です。
暮らしノート

2022年GW旅行記①北海道からフェリーで東北へ

ゴールデンウィークに、車&フェリーで東北へ行ってきました。
暮らしノート

新聞のお悔やみ欄、掲載のメリット・デメリット

地域の葬儀予定を知らせる、新聞の「お悔やみ欄」。載せるメリットもあれば、デメリットもあるので注意が必要です。
暮らしノート

北海道の春、タイヤ交換はいつ頃?日記帳で日付を確認してみた

雪国北海道では、年に2回のタイヤ交換が必須。毎年、いつ交換するか悩みます。
暮らしノート

「手書き」の手紙、うれしい?迷惑?

手書きの手紙、出すのも、もらうのも好きな私。でもそれが負担だという人もいるそうですね…
暮らしノート

太極拳をすると眠くなるのはなぜだろう?

太極拳のレッスン中、動いているのになんだか眠くなるのはなぜ?
暮らしノート

あえてこの時代に、弔電を使う意味を考えてみた

スマホですぐにメッセージが届く時代、弔電を使うメリットとは…?
スポンサーリンク