住宅設備 水まわりの壁、素材は何にする?おしゃれな壁は手入れが大変 キッチン、洗面台など水まわりの壁はどうしても汚れやすいので、素材選びが大切です。我が家の場合、標準仕様だったキッチンパネルは、お掃除しやすくてGOODでした。トイレもキッチンパネルにすればよかった…。 2020.10.07 住宅設備
住宅設備 富士通エアコン・ノクリアAS-C56K2、2020年夏の電気代はいくらかかったか(北海道の場合) 富士通エアコン・ノクリアAS-C56K2を2020年夏購入しました。北海道の夏、8月~9月のエアコン使用で電気代がどのくらいかかったかをざっくり計算してみました。 2020.10.04 住宅設備
住宅設備 プラ?アルミ?安全な踏み台の選び方&使い方 リビングからテラスへの段差のため購入した踏み台。軽くて丈夫なアルミ踏み台でしたが、転びそうになって買い替えました…。 2020.09.15 住宅設備
住宅設備 フチなしトイレはお掃除が楽と思ったら、意外に残念なところも…リクシルのトイレ・ベーシア(アメージュ)のレビュー 我が家のトイレはリクシルのベーシアです。お掃除の楽なフチレストイレを楽しみにしていたんですが、別なところに残念なポイントが…。 2020.08.31 住宅設備
住宅設備 スマートメーターの電磁波って危険なの?② 気になるので電磁波測定をしてもらった 新築の家にスマートメーターが設置され、健康への影響が気になっていた私。入居後に電磁波の測定をお願いしました。 2020.08.26 住宅設備
住宅設備 スマートメーターの電磁波って危険なの?① 新築時に注意すべきことは?対策は? スマートメーターの電磁波で、健康に影響があるかもと聞き不安になった私。でも今さら設置場所を変えるわけにもいかず…いったいどうしたら? 2020.08.25 住宅設備
住宅設備 ツーバイフォー(2×4)工法の住宅は音がうるさい? 2×4の住宅は、音が響きやすくうるさい、と聞きます。実際のところどうだったのか、我が家での音に関するレポートです。 2020.08.24 住宅設備
住宅設備 バリアフリー住宅を考えるなら、コンセントにも気を配ろう 家を新築する際、頭を悩ませるのがコンセントの数と位置。うまく計画しないと、コードが動線を邪魔してしまうことも。バリアフリー住宅にするなら、コンセントのプランもよく考えましょう。 2020.08.20 住宅設備
住宅設備 リクシル洗面化粧台MVをレビュー!上から水が出るキレイアップ水栓がポイント 我が家の洗面化粧台はリクシルMV(W750)です。上から水が出るキレイアップ水栓なので、水栓まわりに水がたまらずお掃除が楽です。 2020.08.14 住宅設備
住宅設備 富士通エアコン・ノクリアAS-C56K2をレビュー:18畳用を20畳のLDKで使ってみた シンプルエアコン、富士通ノクリアAS-C56K2(5.6kwタイプ)をリビング用に購入しました。約20畳のLDKに使ってみた感想をレビューします。 2020.08.13 住宅設備