暮らしノート

北海道に梅雨はない?蝦夷梅雨(えぞつゆ)という言葉も聞くけど?

北海道には梅雨はないといいますが、最近は「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」と呼ばれる、ぐずついた天気の日が増えたように感じます。
インテリア

100均で買った観葉植物「シェフレラ」は育てやすくておすすめ

我が家の観葉植物、元は100均のお店で購入しました。長持ちするかな?と心配でしたが、とても大きくなりましたよ!
家づくりの知恵

皆既月食の夜、住宅街を散歩して気づいたこと…土地選びは夜にも下見を

皆既月食を見に、近所をお散歩してみました。昼間にはわからない住宅街の様子に、いろいろと発見がありました。
住宅設備

ソフトモーション付き引き戸が動かない…!?その意外な原因とは

ソフトモーション付き引き戸が、突然動かなくなって大あわて!原因は意外なところにありました。
暮らしノート

柑橘系の香り爽やか、季節限定・Cカムパパウォッシュを購入!

天然酵素洗顔料・パパウォッシュを愛用している私。季節限定のCカムパパウォッシュを今年も購入しました!
外まわり

芝桜で土留めはできる?芝とどちらがいい?

傾斜地では雨で土が流れるので、土留めが必要です。我が家が土留めに使ったのは、芝桜。実際の効果についてお話します。普通の芝との比較も考えてみました。
家相・風水

ドライフラワーは風水ではNGってホント?その理由は?

インテリアアイテムとしてもよく使われるドライフラワーですが、風水ではNGアイテムとして知られています。でもその理由は?
暮らしノート

人気スイーツ「どらパンケ」、北海道に来たら食べてみて!

どらやきとパンケーキのいいとこ取り!北海道の人気スイーツは売り切れ必至。お店で見かけたら買い!ですよ。
家相・風水

風水で観葉植物が吉とされる理由とは?

インテリアのポイントになる観葉植物。風水でも観葉植物を置くと運気が上がると言われています。その理由を考えてみました。
暮らしノート

パルスオキシメーターが欲しくて「オキシインフォ」を買ってみた

コロナウィルス感染・重症化が心配…パルスオキシメーターが欲しいのに手に入らず、通販で「医療機器ではない」という安いものを購入してみました。
スポンサーリンク