加奈

外まわり

隣家の壁が派手な色や真っ黒だったら?住宅の外壁の色について考える

近年、モダンでクールな印象の、黒い外壁の家が増えてきた気がします。でも…我が家では、すぐ南側に黒一色の家が建っている土地は避けました。外壁について考えたことを書いてみます。
家相・風水

チラシ配りをしてわかった、ステキな玄関・残念な玄関②

玄関先は家の顔。ポスティング(チラシ配り)を経験した際、たくさんの玄関先を見て、「こんな玄関はいいなぁ」と思ったことについて書いてみます。
家相・風水

チラシ配りをしてわかった、ステキな玄関・残念な玄関①

ポスティング(チラシ配り)をしたことが何度かあります。数百軒の家の玄関をまわってみて、ステキな玄関、残念な玄関とはどんなものか、考えてみました。
住宅設備

リクシル洗面化粧台MVをレビュー!上から水が出るキレイアップ水栓がポイント

我が家の洗面化粧台はリクシルMV(W750)です。上から水が出るキレイアップ水栓なので、水栓まわりに水がたまらずお掃除が楽です。
住宅設備

富士通エアコン・ノクリアAS-C56K2をレビュー:18畳用を20畳のLDKで使ってみた

シンプルエアコン、富士通ノクリアAS-C56K2(5.6kwタイプ)をリビング用に購入しました。約20畳のLDKに使ってみた感想をレビューします。
暮らしノート

玄関&シューズクローゼットのお掃除で、気持ちのよい暮らし

年に一度は、玄関&シューズクローゼットの大掃除。ふだんのお掃除プラスアルファできれいに保ちます。
住宅設備

新築住宅のエアコン、何kwが適正?自動お掃除機能は必要?我が家のエアコン選びのポイント

エアコン購入、メーカーやサイズ選びで悩みますよね。我が家は富士通ノクリアAS-C56K2を選びました。なぜそのモデルにしたか理由を書いてみます。
住宅設備

北海道の暮らしに風除室(玄関フード)って必要?

北海道では「玄関フード」という名前で知られる風除室。雪の吹込みや寒さ対策として設けられ、寒冷地では便利な設備です。そのメリットをご紹介します。
暮らしノート

住宅2年点検が、引っ越しくらい大変だった件

マイホーム新築から気づけば早2年。2年点検で壁紙の補修をしていただくことになったのですが、その準備で大忙しに…。
住宅設備

平屋を切妻屋根にして後悔…我が家が失敗した理由とは

我が家の屋根は切妻屋根、いわゆる三角屋根です。気に入って決めた切妻屋根ですが、入居後に後悔したことが…。
スポンサーリンク