外まわり 家庭菜園の大葉(青じそ)大量消費には…ふりかけにするのが一番カンタンで美味しい 我が家の家庭菜園で育てた大葉が、元気すぎて大量に収穫…。ふりかけにすると無駄にせずたくさん食べられます。 2020.09.17 外まわり
間取りのヒント 『帰りたくなる家』ブックレビュー:「ただいま動線」が教えてくれる家づくりのヒント 暮らし方のヒントをたくさんくれる本『帰りたくなる家』のブックレビューです。家づくりのヒントとなる様々な知恵が得られます。 2020.09.16 間取りのヒント
住宅設備 プラ?アルミ?安全な踏み台の選び方&使い方 リビングからテラスへの段差のため購入した踏み台。軽くて丈夫なアルミ踏み台でしたが、転びそうになって買い替えました…。 2020.09.15 住宅設備
インテリア 天井の壁紙の色って白がいいというけど、濃い色の天井をアクセントにしてみた 壁紙選びの鉄則は、高いところに行くほど薄い色がいい、と言われます。ですが我が家は、小上がりの天井のみ濃い色を使いました。アクセントになって、いい感じです。 2020.09.14 インテリア
暮らしノート アズマジック・換気扇スクレーパーを使ってみたレビュー:我が家のタイプには合わなかった…残念 アズマジック・換気扇スクレーパーを購入してみました。ですが、我が家のシロッコファンには残念ながら相性が悪かったみたいです。 2020.09.13 暮らしノート
暮らしノート マスクをすると暑くてつらいから…マウスシールドを使ってみた いまや外出時に欠かせないマスク。でも暑い日にマスクは蒸れるしつらい…マウスシールドを使ってみたら快適でした。 2020.09.12 暮らしノート
外まわり エコでおいしい&楽しい!家庭菜園は地球にも家計にもやさしい 我が家は庭でさまざまな野菜を育てています。夏には新鮮野菜がたっぷり収穫。家計にも地球にもやさしいです。 2020.09.10 外まわり
家づくりの知恵 土地購入前に知っておきたいこと~人気の「角地」にはデメリットもある 土地を選ぶときに、人気が高いといわれる角地。しかし、角地ならではのデメリットもあります。購入前にデメリットも検討しておきましょう。 2020.09.09 家づくりの知恵
外まわり 庭でバーベキューが夢だったのにトラブル?ご近所さんに迷惑をかけないBBQマナー マイホームの庭でBBQが夢?でも家が密集している住宅街でのBBQは、ちょっとしたトラブルを生むことも…。 2020.09.08 外まわり
家づくりの知恵 マイホームの土地。30年後はどうなっているのだろう?と考えさせられた話 30年近く前にマイホームを建てた知人宅の土地が、購入当時に比べて半額以下に…。土地価格が下がった理由を聞いて思ったことは…。 2020.09.07 家づくりの知恵